セルビアの旅〜事前準備〜

2019年最初の旅は、セルビアに決めていました。

私がセルビアに興味を持ったきっかけは、オンライン英会話で多くのセルビア人講師話す機会を得たこと。

深き興深い歴史、その歴史の中で翻弄されながらも、ユーモアを忘れない国民性。

入り混じった文化などなど、興味をそそるポイントが盛りだくさん。

家族や友人に国の名前を言っても、90%ぐらいの確率で『どこ?』と返されてしまう

ぐらい、日本ではマイナーなセルビア

テニスのジョコビッチさんの名前をお借りして話すと、やっとこ『あぁー』って言ってもらえる感じ。

書店にはトラベルブックなんかもほとんどなく、情報は自力で探すしかない。

ネットとと言う文明の力がある現代に生きていて、本当にありがたいと感じながら、

情報収集をしました。

 

基本情報としては

①ヨーロッパの中では、比較的安全と言われている

 ◎外務省 海外安全ホームページにも、危険地域には指定されていません

  (2019年4月現在)

  ただ、コソボ東部との国境周辺地域(メドベジャ市、ブヤノバツ市、プレシェボ

  市)は、危険レベル1となっています。

 

②物価は日本とあまり変わらない

 セルビア人の平均月収は3〜4万円と、日本の賃金と比較すると、かなり低いで 

 すが、物価は日本とあまり変わりません。特に、首都ベオグラードは。

 

③通貨はディナール(DIN)

 ベオグラードなどの大都市の銀行などで両替可能との情報もありましたが、基本的に

 には日本円からの両替は出来ないと考えた方が良いと感じました。

 私は、ユーロを少し持って行き、現地の両替所でディナールに替えました。

 

④気候も、冬以外は日本と大差なし

 とてつもなく寒がりで雪が大の苦手な私は、基本、旅に出るのは冬以外と決めてい

 ます。 セルビアの冬は、とてつもなく寒いらしいです。もちろん、雪も降ります。

 夏は、40度ぐらいまでいくこともあるとのことでした。(特に9月10月が暑いよ

 うです)

 

⑤時差は8時間

 私は滞在したのは4月で、サマータイムに突入していたので、7時間でした。

 

⑥直行便は、もちろんありません

 日本とセルビアを結ぶ直行便は、現在ありません。最低1回は乗り換える必要

 があります

 

⑦現地語はセルビア

 セルビア人は、もちろん母国語であるセルビア語で話しますが、若い世代を中心に

 英語も通じます。少し年配の方(60歳代とか、、、)は、英語ではなくロシア語

 を学んでいるのだそう。

 

と、まぁ、この程度の基本情報を念頭に置いて、旅の準備を進めていました。

幸い、オンライン英会話の講師の方に、リアルタイムで現地の情報を入手することが

出来たので、とても助かりました。

 

何よりも心配していたのが、protest。反政府活動です。

SNSやオンラインの現地ニュースなどから情報収集をしていましたが、

現地の雰囲気や危険度などは、やはりネット上ではわかりにくい。

わからないから、不安が増大。日本でのデモ活動と海外、特にヨーロッパの

デモ活動とでは、全く雰囲気が違うので、、、

なので、事前に現地の様子が生の声で聞けるのは、とてもありがたいですね。

 

基本的な情報収集や事前準備は、旅を楽しむ為には、必要不可欠!!

次回は、セルビア現地の実際を書きたいと思っています。

f:id:jasamsunce:20190512141836j:plain